【ドライフルーツのような凝縮された香り】種から育った今では希少な実生(みしょう)の在来種を使用した夏摘みの和紅茶です。ずっしりとした凝縮された甘みのあるナツメヤシやドライイチジクを思わせる香りからは意外なほど、正反対のさっぱりと飲みやすい口当たりになっています。その口当たりの良さから、ペアリングの可能性は無限大。クリームたっぷりの洋菓子にも、油っこい中華にも合わせやすい紅茶です。
飲み方
- 湯温/湯量
- 95~100℃/250ml
- 茶葉の量
- 3g
- 抽出時間
- 5分
商品説明
実生在来は品種名ではなく、種から蒔いて栽培したお茶の木のことを実生の在来種と区別します。太く真っ直ぐ伸びた直根が大地の深い場所より地中の栄養をしっかり吸い上げます。挿し木で育った品種茶ではまず見ることができない逞しさを感じます。実生で栽培した在来は茶の木1本1本のDNAが別の茶の木として育つので、天然のブレンド茶とも呼ばれています。
商品仕様
製品名: | 南山城紅茶 |
---|---|
メーカー: | 中窪製茶園 |
製造年: | 2022年 |
製品重量: | 22g |