ほうじ茶をご紹介。宇治茶の主産地である南山城村の大地の栄養をたっぷり吸収した茶葉をじっくり丁寧に焙煎しています。香ばしさの深煎りほうじ茶。春の芽の大きくなった部分だけをじっくり時間をかけて深めに焙煎した深煎りほうじです。柳揉みという、ふんわりと仕上げた茶葉だけを使用しています。ほうじ茶用に育てた茶葉を使用しますので味が濃く、しっかりほうじ茶の味を楽しんでいただけます。ほうじ茶の香ばしい焙煎の香りと、深いスモーキーな香りがクセになる、リピーターの多いお茶です。カフェインが少ないのでママさんやお子さんでも安心して美味しいほうじ茶を楽しんでいただけます。
飲み方
- 湯温/湯量
- 95~100℃/160ml
- 茶葉の量
- 5g~8g
- 抽出時間
- 1分
商品説明
ほうじ茶をご紹介。芳ばしい香りが強い深煎りほうじ茶。一番茶の大きくなった芽をほうじ茶にしていますので、旨味の濃いほうじ茶を楽しんでいただけます。スモーキーな深煎りだからこそ出せる香り高さを是非ご堪能ください。さっぱりした味わいなので、和菓子はもちろんですが料理や洋菓子とも相性が抜群です。熱湯を注ぐだけで気軽に飲めるので、いつでも簡単に美味しいお茶を飲むことができます。
商品仕様
製品名: | 芳ばしい香りに包まれる深煎りほうじ茶 |
---|---|
メーカー: | 中窪製茶園 |
製造年: | 2020年 |
製品重量: | 120g |