京都・南山城発の宇治茶専門通販店【中窪製茶園】

8,000円以上のご購入で送料無料

 

新茶「かぶせ茶」 2021年製/50g ※5月中旬より順次発送  |被覆期間14日|宇治茶の新茶 メール便「可」

価格: ¥1,296 (税込)
[ポイント還元 12ポイント~]
予約期間: 2021年05月01日00時00分~
2021年05月30日23時59分
メーカー: 中窪製茶園
数量:
在庫: 在庫切れ

返品についての詳細はこちら

京都の宇治茶ではよく被覆栽培として、茶畑に黒い寒冷遮(かんれいしゃ)と呼ばれる「覆い」をかけてあげることで、豊富な旨味成分を含んだお茶を生産します。茶畑の一つ一つに、茶葉を傷つけないよう丁寧に覆いをかけていきます。この「覆い」が14日以上かけたものをかぶせ茶と呼ぶことができるお茶になります。2021年今シーズン最初のかぶせ茶が5月の初旬に製茶予定です。被覆期間は14日。覆いの香りと呼ばれる、ほんのり甘く濃厚な香りと、新茶特有のスッキリした香りを楽しめるお茶ができる予定です。八十八夜が過ぎ、春から夏に移る立夏を迎えた頃に製茶します。中平と呼ぶ茶園から摘菜した品種はやぶきたです。5月中旬頃から順次発送させていただきます。

飲み方

湯温/湯量
-
茶葉の量
-
抽出時間
-

商品説明

京都の宇治茶ではよく被覆栽培として、茶畑に黒い寒冷遮(かんれいしゃ)と呼ばれる「覆い」をかけてあげることで、豊富な旨味成分を含んだお茶を生産します。茶畑の一つ一つに、茶葉を傷つけないよう丁寧に覆いをかけていきます。この「覆い」が14日以上かけたものをかぶせ茶と呼ぶことができるお茶になります。2021年今シーズン最初のかぶせ茶が5月の初旬に製茶予定です。被覆期間は14日。覆いの香りと呼ばれる、ほんのり甘く濃厚な香りと、新茶特有のスッキリした香りを楽しめるお茶ができる予定です。八十八夜が過ぎ、春から夏に移る立夏を迎えた頃に製茶します。中平と呼ぶ茶園から摘菜した品種はやぶきたです。

商品仕様

製品名: 新茶「かぶせ茶」 2021年製/50g ※5月中旬より順次発送  |被覆期間14日
メーカー: 中窪製茶園

関連商品

ページトップへ