茶畑と森に囲まれている隠れた宇治茶の里 南山城村 にて、百年以上続く茶農家が作るこだわりの和紅茶をティーバッグにしました。かつては小学校だった校舎の教室を紅茶工場として生まれ変わらせ、宇治茶の茶葉を使用して国産の紅茶を作っています。ふわりと甘く優しい香り漂う、すっきりとしたストレートでも飲みやすい紅茶です。
飲み方
- 湯温/湯量
- 95℃/水出しもOK
- 茶葉の量
- ×
- 抽出時間
- 1分/水出しの場合は2時間
商品説明
4gの茶葉が入った三角テトラのティーバッグが20包入っています。温かいお湯で出すのも、水出しも簡単に出せます。お出かけのお供にも水分補給としても使いやすいので、カジュアルに毎朝のお茶としてお使いください。
商品仕様
製品名: | 京の和紅茶ティーバッグ(4g×15包入) 南山城紅茶 メール便可 |
---|